こんにちは。
キャンプ歴10年ですがまだまだ気持ちは初心者キャンパー、高林夫婦のタカコです。
先日『アポロンS』の初張りに行ってきました。
今回は『アポロンS』にインナーテントを張らず、コット泊したらどんな感じになるか実際に配置してみたので、写真付きで紹介します。

にほんブログ村
『アポロンS』とは
『ogawa』、キャンパルジャパンの2022年の新作テント。
定番商品のアポロンがコンパクトになって新登場。アポロンSはソロやデュオといった1~2人の少人数のキャンプにオススメのサイズ感です。造形と剛性はアポロンをそのまま受け継いでいます。シンプルで立てやすいトンネル構造で、全面フルメッシュになるため、季節を問わず使用ができます。
『アポロンS』についてはこちらの記事で紹介しています。

夫婦キャンパーが『アポロンS』を選んだ理由。メリットデメリット、特徴を紹介。
ogawaの2022年新作テント、アポロンS。数あるテントの中から夫婦キャンパーの私たちがアポロンSを選んだ理由を紹介します。

【アポロンS】開封・設営の様子を写真付きで紹介
【アポロンS】待ちに待った『ogawa』の新作テント『アポロンS』の開封から初張り、設営の様子を写真付きで紹介しています。ツールームテントの中でも設営が簡単と聞いていたが、こんなに簡単だとは!老舗のアウトドアメーカーだけあって細部までこだわった作りでした。
リンク
実際にコットを2つ置いてみた


コットをテント奥に並べて置くとこのような感じになります。
リンク

インナーテントを張った場合がこちら。インナーテントを張って椅子を置くと若干圧迫感があります。
コットの方が多少リビングが開放的に感じます。



テントに向かって縦にコットを置くと、このような感じになります。縦だとリビングスペースに椅子を収めるのが難しくなるので、サイドを開放させたり、タープを張って快適性を高めてもいいかもしれません。
今回使用しているコットは『WAQ 2WAY フォールディングコット』です。
■お名前.com

リンク
最後に
『アポロンS』はコンパクトサイズなのでコット泊が可能か気になって試してみましたが、難なくコット2つを置くことができました。リビングスペースも確保できたので、様々なキャンプスタイルで使用できそうでこれから楽しみです。

タカコ
来週は『アポロンS』で初キャンプ。またキャンプの様子や実際に泊まってみた感想もお伝えしていきたいと思います。お楽しみに!
コメント